イベント・お知らせ

イベント

12/3(水)19:00〜 月イチ・キャリアトーク「わたしが動くと、社会が少し変わる〜起業でつながる、ひと・こと・未来」

ちょっと先行くリアルなロールモデルが登場!

福岡キャリア・カフェがお届けする「月イチ・キャリアトーク」では
第一線で活躍する先輩ロールモデルが月替わりで登壇。
キャリアアップの秘訣や家庭との両立など
多彩なテーマでトークを繰り広げます。

リアルな体験談はもちろん、今だから言える失敗談やホンネトークなど
アナタの未来の扉を開くヒントが詰まっていますよ!


12月のテーマは
「わたしが動くと、社会が少し変わる〜起業でつながる、ひと・こと・未来」

新しく事業を起こす「起業」という選択肢が今注目されています。
フリーランスから法人化する方や、個人事業主として起業する方など、
起業の入り口はさまざまですが、その事業の分野もさまざまです。
また、一つの事業から新たな事業へとつながることも多々あります。

今回の福岡キャリア・カフェ「月イチ・キャリアトーク」vol.27では、
自身の専門分野を成長させながら、社会課題の解決に向けたビジネスを立ち上げ
活躍の場を広げている、3名の先輩起業家をお招きします。

社会課題の解決のために自ら行動を起こし、
社会が少しずつ変化していくことを実感してきた先輩起業家のみなさん。
今回は、今の事業をどのように立ち上げ、「未来」へつながる活動を続けてこられたのか
そのプロセスやリアルな体験談について、語っていただきます。

・なぜ起業しようと思ったの?きっかけは何?
・起業して事業を軌道に乗せるまでに苦労したこととは?

・起業家のやりがいを聞きたい!
・経営者として決断をする時、どんな心構えが必要?

・事業をどのように成功させていったの?

「自分らしさ」を手放さず、社会課題解決のために新たな一歩を踏み出したストーリーは
あなたの身近な気づきを、あなた自身が事業にできる一歩につながるかもしれません。

今回も福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター 村山由香里氏のリードで
参加者のみなさんと一緒にテーマを掘り下げていきます。
ぜひご参加ください!


第一部:トークライブ(19:00〜20:00)

<パネリスト>

原口 唯 氏
株式会社YOUI
代表取締役

プロフィール:
糸島市で育ち、2011年に九州大学芸術工学府修了後、
都市開発コンサルティング会社、自治体シンクタンクを経て、
2017年に株式会社YOUIを設立。NPO/ソーシャルベンチャーの支援や、
企業・自治体のSDGs推進コンサルティングに関わるほか、
2020年からは組織や人の関係性を対象にした
システムコーチングを提供する仕事にも取り組み、各地を飛び回っています。

メッセージ:
結婚も出産も予定になく、好き放題働いています。
そんな話に興味があれば、どうぞお声がけください。


牛島 智絵 氏
株式会社pono
代表取締役
一般社団法人tatamama
代表理事


プロフィール:
2008年にSNSコンサルティング業として独立。
美容や飲食など多様な業界を経験し、“人の幸せのかたち”に関心を持ち続けてきました。
2021年に双子を出産し、想像を超える多胎育児の過酷さと孤独を体験。
その原体験から多胎家庭専用アプリ「moms」を開発。
【情報・つながり・居場所】を13か国に届ける循環型プラットフォームを構築し、
現在は自治体・企業・大学と連携し、多胎家庭のウェルビーイングを高める活動を推進。

メッセージ:
働くことも、母であることも、自分らしく生きることも諦めず、
“人の幸せのかたち”を問い続けながら、誰もが自分のリズムで
幸せを選べる社会を目指しています。あなたらしく働くとは、
自分の人生と働くの関係性とは等について、お伝えできることがあればと思います。


奥本 水穂 氏
株式会社イクリプス
代表取締役


プロフィール:
美術大学在学中にデザイン会社「イクリプス」を設立。
ブランディングやWEBデザイン、空間デザインなどを手がけ、
クリエイティブの力で企業や地域の価値を高めてきました。
29歳で結婚。35歳で出産を機に事業を一度手放し、子育てに専念。
子育ての経験や脳科学者との出会いから「0〜2歳の育ちは人生の土台をつくる」ことを
実感し、事業を再開。現在は、デザインコンサルティング事業に加え、
百道浜で育脳保育を実践する「イクモ保育園」を運営し、
全国のご家庭に向けたオンライン育児支援サービス「ポケットイクモ」を展開しています。

メッセージ:
仕事も子育ても、女性として生きる自分自身の人生をまるごと大切にすることが、
自分らしい“しあわせのデザイン”だと感じています。
皆さんと人生の可能性を語り合える時間を楽しみにしています。


<ファシリテーター>
福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター/天神キャリア塾 塾長 村山 由香里 氏

1993年に起業し、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」を創刊。
福岡女性のための情報発信、セミナーやトークライブイベント等、
長年働く女性のネットワークの場を築いてきた。
2019年に会社解散後、元読者の応援で「天神キャリア塾」をスタート。
毎月開催するトークセッションは、ジェンダー平等の理念の下、
様々なテーマでゲスト講師を招いている。
2010年からの5年間、福岡県男女共同参画センター館長も務め、
働く女性や若い層に男女共同参画の理念を広めることに尽力してきた。


第二部:交流会(20:00〜20:50)


概要

日 時: 2025年12月3日(水) 19:00〜20:50(受付開始18:30)

会 場: コワーキングスペースQ(JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階) →map

対 象: 福岡キャリア・カフェ会員 (福岡県内の働く女性。会員登録無料) →登録はこちら

参加費: 無料

定 員: 35名 (先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがあります)

お申込み

事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。→申込みはこちらから