イベント
福岡キャリア・カフェ「この指とまれ座談会」は、テーマに応じたロールモデルを囲みながら、
ファシリテーターのリードで参加者同士がじっくりと話し合う座談会です。
参加者の皆様に密度の濃い時間を過ごしていただくために、
コワーキングスペースQの個室を貸し切り、8名様限定の事前予約制での開催です。
これまで、「移住×キャリア」や「介護×キャリア」「健康×キャリア」をテーマに実施。
各回、ロールモデルと参加者が、それぞれの経験を持ち寄ることで新たな気づきが生まれると好評です。
8月座談会のテーマは、「10年後の私×キャリア」
「10年後、どんなふうに働いていたい?」
忙しさの中で置き去りにしてきた“私の未来”に、少しだけ目を向けてみませんか。
今を見つめて未来を描く、対話の時間をご一緒に。
普段のオープンなカフェとは異なり、少人数、個室での開催だから
ロールモデルや参加者同士が向き合って、じっくり、たっぷりお話しいただけます。
10年後の私とキャリアという2つのキーワードについて、
ロールモデルとファシリテーターと一緒に整理していくことで、自分らしい選択肢が広がるきっかけとなることでしょう!
是非ご参加ください!
【ロールモデル】
atWill
代表
三好 真代 氏

プロフィール:
国家資格1級キャリアコンサルティング技能士。
大学卒業後、英会話スクールにてカウンセラー・マネジメント職を経験後、
出産を機に退職。4年間の専業主婦時代を経て女性・子育て支援団体を運営。
その後転職エージェントで人材業界に参画。40歳の時、人材育成、
対人支援職への使命を自覚。現在は企業の人事パートナーとして組織開発、
健康経営、人材育成支援などに携わっています。
3人の子育てやパートナーシップ、周りとの相互関係から多くの影響を受け、
自らと向き合い、自分を成長させる多くの機会に恵まれました。
私は、誰もが「自分の可能性を信じる道」を選ぶことができる、と信じています。
たくさん自分のことを語ってみてください。
皆さんが、本当の自分を知るために、少しでもお手伝いができればと思います。
【ファシリテーター】
福岡女子大学
女性リーダーシップセンター副センター長・講師
下川 照代 氏

プロフィール:
企業のコーポレート部門(東京本社)や業界団体にてキャリアを積み、
組織づくり、人財育成、メンタルヘルスの支援で延べ300社以上(業界団体含む)の企業に携わる。
2020年に東京から福岡にUターン。事業と研究の両方に携わってきた背景から、
男女共同参画及び女性の活躍における根深い問題に対して、
上司の働きかけや教員の働きかけに着目した研究を行い、
女性のエンパワーメント支援、教育支援につなげることに尽力してきた。
国家資格2級キャリアコンサルタント技能士、国家資格キャリアコンサルタント。
概要
日 時: 2025年8月20日(水) 18:45~20:20(受付開始18:30)
会 場: コワーキングスペースQ(JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階)の会議室 →map
テ ー マ: 10年後の私×キャリア
対 象: 福岡キャリア・カフェ会員 (福岡県内の働く女性。会員登録無料)→登録はこちら
参 加 費 : 無料
定 員: 8名
(先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがございます。)
お申込み
事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。 →申込みはこちらから
