イベント・お知らせ

イベント

5/7開催 月イチ・キャリアトーク「やりがい?それとも不安? 管理職のリアルトーク」

ちょっと先行くリアルなロールモデルが登場!

福岡キャリア・カフェがお届けする
「月イチ・キャリアトーク」では
第一線で活躍する先輩ロールモデルが月替わりで登壇。
キャリアアップの秘訣や家庭との両立など
多彩なテーマでトークを繰り広げます。

リアルな体験談はもちろん、今だから言える失敗談やホンネトークなど
アナタの未来の扉を開くヒントが詰まっていますよ!


5月のテーマは
「やりがい?それとも不安? 管理職のリアルトーク」

厚生労働省が2023年に行った調査では、
全国の企業で課長級以上の管理職に占める女性の割合は12.7%。
アメリカやシンガポール、フランスなどが40%前後の中で、
日本は国際的にも低い水準にとどまっています。

日本でも、女性の管理職を増やすために様々な取り組みがなされていますが、
管理職になるチャンスをもらっても躊躇する人も多いのが実態です。
その理由に、体調やライフワークバランスとの両立以外にも、
役職に対するプレッシャーなど、様々な本音が潜んでいそうです。

今回の福岡キャリア・カフェ「月イチ・キャリアトーク」vol.20では
管理職として活躍しているロールモデル3名をお招きし、
「やりがい?それとも不安?管理職のリアルトーク」についてお話を伺います。


・管理職になって気づいたこと、見えたことってどんなコト?
・管理職に就く女性が増えたら、社会はどうなると思う?

・管理職に就くことに迷う女性がいたら、どんな言葉をかける?
・ライフワークバランスを整えるコツはある?


管理職だからこそ言えるコトや見える景色の違いなど、等身大のアドバイスが聞けますよ。
管理職を目指したい、興味がある、迷っている女性たちにとって、
また、管理職なんてやりたくない!と思っている女性にとっても
思いがけないヒントやきっかけが見つかることでしょう。

今回も福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター 村山由香里氏のリードで
参加者のみなさんと一緒にテーマを掘り下げていきます。
ぜひご参加ください!


第一部:トークライブ(19:00〜20:00)

<パネリスト>

コーネット 可奈 氏
アクセンチュア株式会社

ビジネスコンサルティング本部Data & AIグループ
マネジング・ディレクター


プロフィール:
九州大学・大学院卒業後、2012年に新卒でアクセンチュアに入社し、
東京でキャリアをスタート。入社以来、業界横断でAI・データサイエンス領域の
コンサルテーションを継続して担当し、20代後半で管理職に昇進。
その後、結婚と2度の産休・育休を経て2020年に福岡にUターンし、
現在も同社にて国内外のAI・データ活用の案件を担当。


メッセージ:
目まぐるしく進化するAI領域での仕事は、常に新しいことへの挑戦にあふれています。
育休中の管理職への昇進、九州での育児を希望してのUターン、
夫の単身赴任によるワンオペ生活・・手探りで考え、周囲のサポートを得ながら
模索してきた仕事と育児の両立ですが、ご参加いただく方々の参考になる
ポイントが少しでもあれば嬉しいです。私自身もまだまだ育児真っただ中で
キャリアに悩むこともありますが、同じように奮闘中の方々とつながりを持てることを楽しみにしています。


別府 千草 氏
株式会社フォーバル

九州・中四国カンパニー
福岡第二支店 支店長


プロフィール:
2015年、新卒で株式会社フォーバルに入社し、新規営業を3年・コンサル職を6年経験し、現在10年目。


メッセージ:
2,000人を超える大所帯の中で、早くに管理職となったため、
その中での葛藤や役割、プライベートとのバランスなどを、
今だからこそ思う本音を私なりにお話しできればと思っております。


高間 和子 氏
株式会社FUTAEDA

ヘルスケア事業部 課長


プロフィール:
1991年、新卒で三菱電機エンジニアリング㈱に入社し、
ソフトウェア設計業務に携わり13年在籍。
2004年㈱アヴァンティに転職。WEB制作を中心に、
編集・営業・イベント企画など多岐に亘る業務に携わり14年在籍。
2019年~フリーで仕事をする中でFUTAEDA㈱に出逢い、2021年正社員となる。
福岡三越店の立ち上げを経て、現在 通販部門の課長職。
プライベートでは2001年に結婚。途中5年ほど不妊治療をするが子宝には恵まれず、
夫婦仲良く暮らしています。心が動くままに選択したら3度の転職。

メッセージ:
苦労はあるが楽しみも多い経験についてお話できればと思います。


<ファシリテーター>
福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター/天神キャリア塾 塾長 村山 由香里 氏

1993年に起業し、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」を創刊。
福岡女性のための情報発信、セミナーやトークライブイベント等、
長年働く女性のネットワークの場を築いてきた。
2019年に会社解散後、元読者の応援で「天神キャリア塾」をスタート。
毎月開催するトークセッションは、ジェンダー平等の理念の下、
様々なテーマでゲスト講師を招いている。
2010年からの5年間、福岡県男女共同参画センター館長も務め、
働く女性や若い層に男女共同参画の理念を広めることに尽力してきた。


第二部:交流会(20:00〜20:40)


概要

日 時: 2025年5月7日(水) 19:00〜20:40(受付開始18:30)

会 場: コワーキングスペースQ(JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階) →map

対 象: 福岡キャリア・カフェ会員 (福岡県内の働く女性。会員登録無料) →登録はこちら

参加費: 無料

定 員: 35名 (先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがあります)
事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。→申し込みはこちらから

ご参加お待ちしています!