イベント

「福岡キャリア・カフェ」<in 筑後>
第2回目を3/8(土)11時から、JR久留米駅徒歩5分のMekurutoで開催!
令和5年8月に誕生した「福岡キャリア・カフェ」。
現在、福岡地域で働く女性を中心に、会員は1,000名を超えています。
この「福岡キャリア・カフェ」の魅力をもっと多くの方に知っていただくため、
北九州市、久留米市、飯塚市の3地域でもカフェを開催しています。
3月8日(土)に、久留米市で、2回目のカフェを開催。
「いつもは平日の夕方なのでカフェに参加しにくい…」という声にお応えして、
今回は土曜日のお昼にオープンします!
テーマは、
「ワタシのキャリアのターニングポイント」
筑後地域で活躍するロールモデル3名をお招きし、
「ワタシのキャリアのターニングポイント」 をテーマに
管理職へのチャレンジや転職、起業、結婚、出産、育児など、
それぞれのキャリアの転機を中心にお話しいただきます。
時代や価値観の変化、自身の体調や家族の変化によって、
女性のキャリアは、さまざまな分岐点を迎えます。
ロールモデル3名はどのようなターニングポイントを迎えたのでしょうか。
「あの時一歩踏み出したから、今がある」など、
先輩たちの経験やアドバイス、
未来のキャリアを選択するためのヒントをお届けします。
・ワタシなりのキャリアアップをどう叶えよう?
・キャリアのターニングポイントはあった?それはいつ、何だった?
・ターニングポイントに立った時、ズバリ、何をどうしたか、聞きたい!
あなたのリアルな質問に、
ファシリーテーターのリードで、ロールモデルが直接お答えいたします。
トークのあとは、ロールモデルや参加者との交流会も開催。
ぜひご参加ください!
第一部:トークライブ(11:00〜12:00)
<パネリスト>
村田 まみ 氏
大刀洗町役場
地域振興課長
プロフィール:
1994年4月大刀洗町役場に入庁。税務課で4年間勤務した後、戸籍などを中心に扱う業務に10年間従事。
その後、農業委員会と教育委員会をそれぞれ1年半ずつ担当。
その後は、地域振興・まちづくりに、15年間携わっている。
現在は管理職8年目。「ヒョウ柄」がトレードマーク。
メッセージ:
女性管理職が50%を占める全国トップクラスの大刀洗町は、現在「住みたいまち九州NO.1」として注目されています。
意思決定の場における半数が女性という組織で起きている事について、お話しします。
田中 久美子 氏
株式会社ムーンスター
プロフィール:
1985年、⾼卒⼀般職として株式会社ムーンスターに⼊社。⼈事全般に従事した後、
⼈事と兼務で教育担当部署の事務局を務め、2017年に部署異動。⻑年にわたり
⼈材育成に携わってきた。2020年には総合職へ職群転換し、主任を経て管理職へ。
2024年に役職定年を迎えた。 ⼀⽅ 、 ソーシャルな活動では、通信制⼤学での学び、
PTA活動、市の次世代男⼥共同参画事業や男⼥平等推進センター運営委員などを経験。
⻑く⼈と関わってきたので、今後もその分野で役に⽴ちたいとの思いから国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在、⼤学⽣の娘を持つ⺟親。
メッセージ:
頑張っている⼥性たちには、⾃分で「ここまで」と枠を決めず、チャレンジしてほしい。そしてその⼈らしいキャリアを築くお⼿伝いが出来たらと思います。
北村 百合子 氏
ちくごちゃんねる 代表
プロフィール:
2010年、新卒で株式会社ロッテに入社。チョコ焼き菓子研究室に所属し、
チョコパイ等の新商品開発に携わる。2014年、結婚をきっかけに同社を退職。
福岡県に移住し、株式会社東洋新薬にて健康食品の開発に携わる。
2015年同社を退職後、出産、子育て中心の生活を送る。
2019年、共同の食品加工室ルフラン(みやま市)でドレッシングの製造を始める。
2022年から自分の加工場所を作り、ドレッシングの製造に本腰を入れて行う。
ドレッシング製造と並行し、ドレッシングマニアとしても活動をしている。
メッセージ:
福岡は1人で起業する女性が多い土地柄なので、私も自分の特技を生かして頑張ってきました。
これから頑張ろうと思っている方の背中を押せるような事をお話しできたらと思います。
第二部:交流会(12:00〜12:40)
ロールモデルと参加者が、テーブルごとに集まり、つながり、気軽に語り合います。
概要
日 時: 2025年3月8日(土) 11:00〜12:40(受付開始10:30)
会 場: Mekuruto(久留米市中央町11-1第1田中ビル2F/JR久留米駅から徒歩5分) →map
対 象: 福岡県内の働く女性(会員でなくても参加可能です) →会員登録はこちら
参加費: 無料
定 員: 20名 (先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがあります)
事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。→申し込みはこちらから
.png)