イベント・お知らせ

レポート

飯塚市で、福岡キャリア・カフェ「ワタシのキャリアのターニングポイント」を開催しました

1月16日(木)に、飯塚市役所2階のカフェスペースにて、
第2回福岡キャリア・カフェin筑豊を開催しました。

【パネリスト】

秋元 祥世 氏
フォトスタジオHugCome(はぐくむ) 代表

藤井 温子 氏
株式会社ココロプラス 経営企画・人事部長

藤江 美奈 氏
飯塚市副市長 


【トークハイライト】


●秋元さん
ターニングポイントは「出産」。3人のお子さんを出産するたびに転機がありました。
1つ目は、長男出産です。「助産師なのに子育てができない自分」に悩んでいた秋元さん。
そんな苦しみを救ったのが、「子育てする優しい顔の自分」が映った1枚の写真でした。
このことがきっかけで、「私しかできない」働き方、フリーランスのフォトグラファーを目指しました。
2つ目は次男出産。助産師を辞め、フォトグラファー1本へ。
そして3つ目は三男出産。助産師に戻るかフォトグラファーを続けるかすごく悩んだけれど、
子どもたちに「好きなことを仕事にして、頑張っている姿を見せたい!」と、
自分の可能性を信じ、スタジオを開業。
ママたちの居場所にもなるファミリーフォトスタジオの評判は口コミで広がり、
2024年には年間1,000組以上の撮影を達成。
子どもがいることを言い訳にしたくない! そんな思いで現在、起業9年目です。

●藤井さん
ターニングポイントは、「情報誌を発行する株式会社NOTEへの入社」。
同社のデザイナー求人を見て、デザイナーでもないのに「ここで働きたい!」と会社に直談判。
「働く女性を応援するため、忙しい情報誌の現場でも、時短勤務社員として働ける
ロールモデルが欲しかった」という社長と出会い、営業職に配属されました。
子育てしながらの営業は、数字が取れない、記事を書く時間がない。
家に持ち帰って、子どもが寝静まった後、原稿を書くこともしばしば。
つらい毎日でしたが、「自分が一番と思えることを作りたい!」と思い、
誰よりも笑顔で挨拶することを始めました。そのことに気づいた社長がほめてくれて、
気持ちが前向きになり、社内で積極的に企画提案を行うまで成長。
28歳で離婚し、福岡市の実家から職場のある飯塚まで通う時期もありましたが、
社長の教えや考え方で成長できたので、辞めることは考えなかったそうです。
30歳でグループ会社の株式会社ココロプラスに移籍。未経験の職種で、
伝えたいことがあっても、「何を言っているかわからない」と言われる毎日。
悔しさをバネに、本をたくさん読んで話術や時間管理を学び、
今では子育てと仕事を両立させ、プライベートも充実した毎日を過ごしています。

●藤江さん
産・学・官、正規・非正規のいずれも経験する豊富なキャリアの中で、
たくさんのターニングポイントを迎えてきました。
大卒後、正規職員として日本航空に入社、出産・育児のため30代で退職。
シングルマザーとして2人の子育てをしながら、大学の非正規職員として必死で働く、
とてもつらい長い期間がありました。
努力して正規職員になったものの、母の介護のために地元に帰らざるを得ず、
介護しながら通える大学の任期付き職員に転職。46歳でキャリアコンサルタントなどの
資格にチャレンジ、正規職員に転職。
50歳の時に、母の他界という大きなターニングポイントを迎えました。
とてつもない喪失感の中で、「生命」や「生きること」に向き合い、
「人の役に立つ仕事がしたい」と決意。ふと目にした内閣府の求人に応募し、入庁。
副市長になったのは、入庁後の働きぶりを聞きつけた飯塚市の片峯市長(当時)からの
熱烈なアプローチがあったから。一旦は断ったものの、「自分の経験が市民のためになるなら」と
就任を決意しました。つらい人の気持ちは本人にしか分からないけれど、
寄り添うことで味方になれるのであれば寄り添いたい。
たくさんのつらい経験をしてきたからこその思いで、職員、市民の一人ひとりと丁寧に向き合っています。


【みなさんへのメッセージ】


●秋元さん
子どもがいることに対して、自分に言い訳をしたくない。子どもにも、「自分がいるからお母さんはキャリアを諦めた」と思って欲しくない。
子どもがいてもできることを考えて、やりたいことをやってほしいと思います。

●藤井さん
「変化とご褒美」
「変化を起こす」が会社方針の一つ。私自身も変化を意識することで、人生が変わりました。
自分を褒めるためのご褒美はもちろん、辛いことがあった時も、自分にエールを送るためにご褒美をあげています。

●藤江さん
「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」(京セラの稲盛和夫さんの言葉)
「考え方」で人生は変わります。
健康は大事。健康だったら、何でもできる!

================================

「福岡キャリア・カフェ」

開催日:毎週水曜日18:30~20:30
場 所:コワーキングスペースQ(JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階)

自分自身のブランディングやキャリアの見つけ方、健康や子育てとの両立など…
多彩なテーマごとに、働く先輩女性(ロールモデル)によるトーク&交流イベントや、
少人数での座談会、他の団体を交えた交流会、会員同士が自由に語り合える場など、
働く女性の皆様が出会い、つながるカフェを、毎週水曜日、オープンしています!

★詳しくは公式サイトにてお知らせしていきます!
🔗https://fukuoka-careercafe.net

★開催スケジュールはカレンダーからご確認ください!
🔗福岡キャリア・カフェカレンダー

★福岡キャリア ・カフェご利用には、会員登録が必要です!
🔗会員登録フォーム