イベント

福岡で働く女性の皆さんが、企業等の垣根を越えて、様々な職務経験を持ったロールモデルと出会い、交流できる場「福岡キャリア・カフェ」。
新たなロールモデルとの出会いを求める方はもちろん、日頃のカフェに参加できない方、
参加を検討している方など、さらに多くの方に参加していただくため、
12月、100名の働く女性と25名のロールモデルが出会う「大交流会」を開催します。
7月に開催した大交流会には121名が参加。皆さんからは、「気持ちが前向きになった」
「モヤモヤしていた悩みがすっきりした」「今後の働き方のヒントをもらった」
といった声をいただいています。
※7月の大交流会の様子はこちらからご覧いただけます。
大交流会は2部制。第1部では、3名のロールモデルによるトークライブ。
第2部では、この交流会のために特別に集まった、25名のロールモデルと参加者が交流するワールドカフェを開催。
・自分自身のブランディングやキャリアの見つけ方に興味がある方
・キャリアと子育て・健康との両立に悩んでいる方
・管理職にチャレンジするか迷っている方
・起業について興味がある方
・企業等の組織を越えたつながりを求めている方…etc
自分らしい働き方や生き方のヒントがきっとあります!
「福岡キャリア・カフェ」の会員の方も、会員ではないけれどちょっと興味のある方も、
福岡県内の働く女性はどなたでもご参加いただけます。もちろん参加費は無料。
12月7日(日)13時30分から、ヒューリックスクエア福岡天神5階で、皆さんのお越しをお待ちしています。
是非、ご参加ください!
今回のテーマは
「キャリアのチャレンジが花咲く瞬間」
キャリアを築くうえで、チャレンジは欠かせない要素。
でもその一歩を踏み出す時には、失敗や迷いがつきものです。
「うまくいくかな?」「やっぱり無理かも…」そんな不安を抱えながらも、
ひとつひとつ挑戦を積み重ねていくことで、ある日ふと、大きな花が咲くことがあります。
今回の「福岡キャリア・カフェ」では、
数々の困難と挫折を乗り越えながら、
自分らしいキャリアを切り拓いてきたロールモデルたちが登場。
どのようにして、「花咲く瞬間」を迎えることができたのか、その道のりをリアルに語っていただきます。
・今、挑戦しようか迷っている方
・思うようにいかないことが続いている方
・一歩踏み出す勇気を持ちたい方
そんなあなたにこそ届いてほしい、チャレンジの先に広がる可能性と希望のストーリー。
たくさんの対話と気づきが生まれる、特別な交流の時間を一緒に過ごしませんか?
第1部:トークライブ(13:30〜14:30)
<パネリスト>
楠元 珠代 氏
JR九州レンタカー&パーキング株式会社
取締役
プロフィール:
1999年に大学卒業後、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)に入社。
鉄道部門やコーポレート部門(経営企画、人事他)、事業開発部門と幅広い分野を経験。
直近では、鉄道業務改革プロジェクトや新規事業開発、投資業務に携わり、
現在はグループ会社の取締役として経営に携わる。
メッセージ:
業務以外のキーワードとして、社会人MBAや海外ボランティア休職、別居婚、
海外育児、ワンオペ育児と仕事の両立、夫の移住etc.
強い目標や計画性もなく、目の前にぶら下げられた面白そうなニンジンを
追いかけていたら、こんなところに来ていたという感じですが、
こんな感じでもなんとかなるんだとゆるい気持ちで楽しんでいただけたらと思います。
籠田 淳子 氏
有限会社ゼムケンサービス
代表取締役
プロフィール:
SDG-X(SDGsをさらに一歩進めるための北九州市の取組)と
女性活躍推進に挑む一級建築士、籠田淳子です。
有限会社ゼムケンサービス代表として「五感設計」を掲げ、DXB株式会社では
新しい建設業を支えるデジタルツールを開発しています。
父・母・夫の闘病や看取りを経て、シングルマザーとして子育てと経営に向き合いながら、
自分に関わる方の人生と仕事のすべてを抱きしめて歩んできました。
正解のない時代だからこそ、自分の手で選びとるキャリアが力になります。
メッセージ:
「面白いなぁ」と感じる自分を大切に、今日の一歩が、きっと誰かの未来も動かすと信じています。
森川 春菜 氏
オングリットホールディングス株式会社
代表取締役
プロフィール:
「働く意欲はあっても活躍する場が見つからない方々と、
人手不足に悩む建設業界をテクノロジーでつなぎたい」そんな思いから、
2018年に社会課題の解決と事業としての成長を両立させるソーシャルビジネスを起業しました。
創業期は、資金調達・営業・採用・業務設計など、あらゆる領域を自ら担い、
組織の基盤づくりに尽力してきました。
成長期には戦略的な資金調達を行った結果、上場企業グループへの参画を実現することができました。
現在は、経営管理や事業推進、組織づくりを幅広く担当し、
次のステージに向けた体制づくりを進めています。
メッセージ:
子育ての経験はありませんが、多様な働き方に挑戦してきた立場として、
一緒に働くメンバーが安心してチャレンジできる環境づくりにも力を入れています。
創業から今に至るまでの経験が、少しでも皆さまの参考になれば嬉しいです。
どうぞお気軽にお声がけください。
<ファシリテーター>
村山 由香里 氏
1993年に起業し、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」を創刊。
福岡女性のための情報発信、セミナーやトークライブイベント等、
長年働く女性のネットワークの場を築いてきた。
2019年に会社解散後、元読者の応援で「天神キャリア塾」をスタート。
毎月開催するトークセッションは、ジェンダー平等の理念の下、
様々なテーマでゲスト講師を招いている。
2010年からの5年間、福岡県男女共同参画センター館長も務め、
働く女性や若い層に男女共同参画の理念を広めることに尽力してきた。
第2部:ワールドキャリアカフェ(14:30〜16:30)
参加者が、直接話をしてみたいロールモデルのテーブルを回りながら、120分たっぷり交流を深めます。
*ご参加25名のロールモデルのご紹介は、只今準備中
概要
日 時: 2025年12月7日(日) 13:30〜16:30(受付開始13:00)
会 場: ヒューリックスクエア福岡天神5階
(福岡県福岡市中央区天神2丁目8−49 ヒューリック福岡ビル)
地下鉄空港線天神駅3番出口からすぐ→map
対 象: 福岡県内の働く女性(会員でなくても参加できます)
参加費: 無料
定 員: 100名 (先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがあります)
事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。→申込みはこちらから

福岡県女性人材育成のためのネットワーク形成事業