イベント

ちょっと先行くリアルなロールモデルが登場!
福岡キャリア・カフェがお届けする
「月イチ・キャリアトーク」では
第一線で活躍する先輩ロールモデルが月替わりで登壇。
キャリアアップの秘訣や家庭との両立など
多彩なテーマでトークを繰り広げます。
リアルな体験談はもちろん、今だから言える失敗談やホンネトークなど
アナタの未来の扉を開くヒントが詰まっていますよ!
6月のテーマは
「会社をおもしろくする〜組織の中で動くという選択〜」
働く私たちが多くの時間を過ごす「会社」という組織。
一人ひとりが小さなチャレンジを積み重ねたり、新たな仕組みをつくったり、
主体的に目標を立てて動くことで、組織は少しずつ、そして確実に変わっていきます。
今回の福岡キャリア・カフェ「月イチ・キャリアトーク」vol.21では、
組織の中でチャレンジを続け、自ら開拓しながら、
会社をおもしろくしてきた3名のロールモデルをお招きし、
そのアクションに対するリアルな経験や想いを伺います。
・最初の一歩を踏み出したきっかけは何?
・組織の中で動き続ける中で乗り越えた壁とはどんなこと?
・組織を動かすために必要なスキルやマインドは?
・今の場所で、自分らしくチャレンジするヒントとは?
せっかく出会えた今の職場で、自分らしく組織の中で動いてみたい、
何かを変えてみたい、挑戦してみたい、そんな想いを持つあなたに、
ロールモデルの等身大の経験談をもとに、きっと新たなヒントをお届けできる時間となるでしょう。
今回も福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター 村山由香里氏のリードで
参加者のみなさんと一緒にテーマを掘り下げていきます。
ぜひご参加ください!
第一部:トークライブ(19:00〜20:00)
<パネリスト>
高木 美和 氏
西部ガス株式会社
北九州リビング営業部長
プロフィール:
1991年短大卒業後、西部ガス株式会社に入社。お客さまサービスセンターで
の勤務を皮切りに、ガス機器の販促、イベント企画運営、家づくりのサポート、
SNS運用など、家庭用のガス営業部門でキャリアを積みながら、2025年4月から現職。
現在の職場は、雇用形態も年齢も異なる多様なメンバーで構成されており、
人生の多くを費やす仕事時間だからこそ「仕事は楽しく!思いっきりチャレンジ!
営業は数字も忘れないでね!」を合言葉に、メンバーと共に一人一人が自分らしく
輝けるような職場を目指して従事しています。
プライベートでは、同居する要介護の母にイライラすることもありますが、
得意のポジティブ変換と、日々成長する中学生の息子とのたわいもない会話を活力に、
心豊かにと唱えながら過ごしています。
メッセージ:
これまでの経験からチャレンジすることの楽しさ、私流の楽しみ方をみなさまにお伝えできればと思います。
方 玉華 氏
西日本鉄道株式会社
新領域事業開発部
係長
プロフィール:
2012年新卒で、初の中国人総合職として西日本鉄道㈱に入社しました。
入社後、広報、ホテル、人事、観光列車等の部署を経験。35歳で妊娠、
出産し、現在は3歳の子供がいます。育児休業を2年間取得した後、職場復帰し、
社内の新規事業に挑戦。2023年に社長審査を通過し、2024年に
新規事業がスタートしました。現在は1日6時間の時短勤務により、
子育てと両立しながら事業を進めています。自分を信じて、やればできる。
今の目標は、40歳までに今の事業を軌道に乗せることです。
メッセージ:
育児休業の取得や新規事業を立ち上げてきた経験などを皆さんにお話しできればと思っています。
松田 理恵 氏
株式会社タカギ
総務人事部 部長
プロフィール:
小学校の頃から「女性が働き続けるためにはどういう支援が必要か」を考え、
自ら実体験するためにメーカーで新規開拓法人営業15年、
ベンチャーでFC開発営業を3年経験したあと、㈱タカギに入社し、
D&I推進PJ立ち上げ・キャリコン取得。
メッセージ:
管理職をしながら2人の子供を育てている経験を元に、参加者の皆さまと「働く」を一緒に考えることが出来
ればと思います。
<ファシリテーター>
福岡キャリア・カフェ 統括コーディネーター/天神キャリア塾 塾長 村山 由香里 氏
1993年に起業し、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」を創刊。
福岡女性のための情報発信、セミナーやトークライブイベント等、
長年働く女性のネットワークの場を築いてきた。
2019年に会社解散後、元読者の応援で「天神キャリア塾」をスタート。
毎月開催するトークセッションは、ジェンダー平等の理念の下、
様々なテーマでゲスト講師を招いている。
2010年からの5年間、福岡県男女共同参画センター館長も務め、
働く女性や若い層に男女共同参画の理念を広めることに尽力してきた。
第二部:交流会(20:00〜20:50)
概要
日 時: 2025年6月4日(水) 19:00〜20:50(受付開始18:30)
会 場: コワーキングスペースQ(JR博多シティ アミュプラザ博多 地下1階) →map
対 象: 福岡キャリア・カフェ会員 (福岡県内の働く女性。会員登録無料) →登録はこちら
参加費: 無料
定 員: 35名 (先着順・定員に達した場合、お申込みをお断りすることがあります)
事前申込みが必要です。申込みフォームにご入力ください。→申し込みはこちらから
